タイトル通り、私信で失礼いたします。初参加でしたが、本当に楽しかったですよ〜!無事終了いたしました〜!
SUPER GTでは、見たことのない光景です!
夜明け前にパドックまで歩きました。BBQセット持ってる方も多く、前夜泊まり込みも多数です。

パドック テント村

ピット こたつ村

ピットロード 人で埋め尽くされております…。

この「チームで戦う!」って言うのが楽しかったなあ。お祭り騒ぎでもあり、ちょっと真剣でもあり…。
SUPER GTを二人のドライバーが戦うと言うのは、チームワークという面でも魅力的だと思うのですが、その要素がここにもあると思うんですよね。
それにママチャリというお手軽なモノを利用して、サーキットを走る。
これ「あり」です。
癖になりそう。テレビで見たことはありましたが、ハマるのがわかる気がします。

なんだかんだ静か〜に始まった7時間耐久レースも、来年は こうしようあーしようと話しながら、無事みんなで完走いたしました。
そんなレース中…

苦しいダンロップコーナーを越え、ホームストレートまで頑張ったのに…
な・な・なんと、わたし スローパンクチャー…。
重みで???と号泣しそうな展開でしたが、バルブが緩んでいたということで、リタイアは免れました。
前の走者の時から何か様子がおかしかったみたいですが、わたしのウェイトでそれが顕著に表面化したようです。
晴れの舞台、1コーナーにてレッカー。トラックで運んでいただきました。

チームクルーのメンテナンスにより、あっさりレース再開。
トヨタ自動車のエキスパートのみなさま、お手間おかけいたしました。
レッカーされるまで、1コーナーの奥にひとりポツ〜〜ン(T_T)
http://twitpic.com/3obwjv
精神的ダメージは大きく遭難した気分でした。
それと4時間走り続けたのに、いくらお遊びでも申し訳ない…と思ったら、悲しくなりましたね。
最終的に約1400チームくらい参戦した中で、489位で完走いたしました〜。
わたしが足を引っ張ったかなm(__)m
懲りずにまた参加させていただこうっと。
ただ、エントリーするのが大変みたいなんですけどね。
予選がクリックの速さらしいですから…。
やる気満々のクリックで、わがチームは912番目。あっという間に〆切になるよう。
それだけ人気があるみたいです。
しかし、楽しい時間を共有できて、良かった。
わざわざファンの方がいらしてくれて、差し入れなんぞいただき、逆にファンの方も巻き込もうと思ったしだいです。
今回お世話になったトヨタ自動車のみなさま、ご一緒させていただきありがとうございました!
全員じゃないけど、ちょっとだけスナップ。







来年も参加したい! ファンのみなさんも一緒に出ませんか〜????
なんてね…。
夜明け前にパドックまで歩きました。BBQセット持ってる方も多く、前夜泊まり込みも多数です。

パドック テント村

ピット こたつ村

ピットロード 人で埋め尽くされております…。

この「チームで戦う!」って言うのが楽しかったなあ。お祭り騒ぎでもあり、ちょっと真剣でもあり…。
SUPER GTを二人のドライバーが戦うと言うのは、チームワークという面でも魅力的だと思うのですが、その要素がここにもあると思うんですよね。
それにママチャリというお手軽なモノを利用して、サーキットを走る。
これ「あり」です。
癖になりそう。テレビで見たことはありましたが、ハマるのがわかる気がします。

なんだかんだ静か〜に始まった7時間耐久レースも、来年は こうしようあーしようと話しながら、無事みんなで完走いたしました。
そんなレース中…

苦しいダンロップコーナーを越え、ホームストレートまで頑張ったのに…
な・な・なんと、わたし スローパンクチャー…。
重みで???と号泣しそうな展開でしたが、バルブが緩んでいたということで、リタイアは免れました。
前の走者の時から何か様子がおかしかったみたいですが、わたしのウェイトでそれが顕著に表面化したようです。
晴れの舞台、1コーナーにてレッカー。トラックで運んでいただきました。

チームクルーのメンテナンスにより、あっさりレース再開。
トヨタ自動車のエキスパートのみなさま、お手間おかけいたしました。
レッカーされるまで、1コーナーの奥にひとりポツ〜〜ン(T_T)
http://twitpic.com/3obwjv
精神的ダメージは大きく遭難した気分でした。
それと4時間走り続けたのに、いくらお遊びでも申し訳ない…と思ったら、悲しくなりましたね。
最終的に約1400チームくらい参戦した中で、489位で完走いたしました〜。
わたしが足を引っ張ったかなm(__)m
懲りずにまた参加させていただこうっと。
ただ、エントリーするのが大変みたいなんですけどね。
予選がクリックの速さらしいですから…。
やる気満々のクリックで、わがチームは912番目。あっという間に〆切になるよう。
それだけ人気があるみたいです。
しかし、楽しい時間を共有できて、良かった。
わざわざファンの方がいらしてくれて、差し入れなんぞいただき、逆にファンの方も巻き込もうと思ったしだいです。
今回お世話になったトヨタ自動車のみなさま、ご一緒させていただきありがとうございました!
全員じゃないけど、ちょっとだけスナップ。







来年も参加したい! ファンのみなさんも一緒に出ませんか〜????
なんてね…。
コメント ( 4 )
投稿者: あやぶー | 2011年01月11日 08:30
日時: 2011年01月11日
早速お返事です。
すごい人でもなんでもなく…一般人ですw
ファンのみなさんとも参加できそうな感じなので、何か企画ができれば展開したいですね。まあ この大イベント初心者なので、まだまだですけどね。
わたしはもう息子がこの春大学生と大きいので、こうして好きなことができますが(笑)、あっという間に子育ては終わってしまったので、ちょっとさみしですよ…。
子育ても楽しんでやられてくださいね!
投稿者: ねーさん/JS-STAFF | 2011年01月11日 09:08
日時: 2011年01月11日
なんて(笑)
学生ではないが車ないとキツイ田舎でママチャリ生活してますから・・・。
家からスピードウェイまでままチャリで行ったのはちとキツかったですが〜。
投稿者: 御殿場娘さん。 | 2011年01月12日 22:53
日時: 2011年01月12日
あれれ? 御殿場娘って御殿場娘???????
元気かな???
あたしの代わりに走ってくれたらよかったのに〜!
来年は、きっとたくさんの方がエントリーしそうなので、出てwwww
投稿者: ねーさん / JS-STAFF | 2011年01月12日 23:14
日時: 2011年01月12日