

皆さん、こちら見覚えありませんか?覚えていらっしゃいますか???
そうです、第1回目・第2回目と「脇阪家」を飾ったメッシュターポリン製の看板です。
前回「脇阪家」にてアンケートにお答えくださった方や、その他メールなどで、グッズをもっと増やして欲しいと多く寄せられました。皆さんの思い出になるようなグッズを製作できないかと、試行錯誤して今回のグッズを企画し販売する事にいたしました。
今回の「脇阪家」でのグッズ発売に向け、こちらの看板を再利用しバックを製作する事になりました!
一つ一つ手作業で製作くださるとの事ですので、製作工場へ潜入してきました。
サイズを測って

型をとって


縫い合わせて

完成!!!!

中にはファスナー付のポケットがあります。中のポケットは細々したものの収納に便利ですよね。
少し見づらいですけど、分かりますか?

外にもファスナー付のポケットがあります。
外のポケットは定期をいれたり、鍵をいれたり、チケットを入れたり、これもあると便利なんですよね。

そしていち早く出来上がったバックを、寿一も薫一も早速使っています。
どうですか??

見てお分かりのように、実際に使用した看板から生地を切って再利用し製作していますので、一個として同じデザインにはならないのです。全て違うデザインとなります。黒い部分に光沢が出ているのは、下地にシルバーのターポリン生地を使用し2レイヤーにしているからです。少し工夫してみました。
また数量も限られた数量しか製作できず、今回2回分の看板から製作できたバックは限定107個です!とても少なくて申し訳ないです。。。
「脇阪家」にお越しを予定してくださってる皆さま、世界に一つだけのバック、ぜひいかがですか?お早めにどうぞ!
その他にも新商品発売予定ですが、そのお披露目はまた次回。お楽しみに!
一つ一つ手作業で製作くださるとの事ですので、製作工場へ潜入してきました。
サイズを測って

型をとって


縫い合わせて

完成!!!!

中にはファスナー付のポケットがあります。中のポケットは細々したものの収納に便利ですよね。
少し見づらいですけど、分かりますか?

外にもファスナー付のポケットがあります。
外のポケットは定期をいれたり、鍵をいれたり、チケットを入れたり、これもあると便利なんですよね。

そしていち早く出来上がったバックを、寿一も薫一も早速使っています。
どうですか??

見てお分かりのように、実際に使用した看板から生地を切って再利用し製作していますので、一個として同じデザインにはならないのです。全て違うデザインとなります。黒い部分に光沢が出ているのは、下地にシルバーのターポリン生地を使用し2レイヤーにしているからです。少し工夫してみました。
また数量も限られた数量しか製作できず、今回2回分の看板から製作できたバックは限定107個です!とても少なくて申し訳ないです。。。
「脇阪家」にお越しを予定してくださってる皆さま、世界に一つだけのバック、ぜひいかがですか?お早めにどうぞ!
その他にも新商品発売予定ですが、そのお披露目はまた次回。お楽しみに!
コメント ( 8 )
限定バック、非常に興味があります。販売方法やカード支払可能か?などお聞かせください。
よろしくお願いします。
投稿者: ホンコン | 2008年08月12日 12:27
日時: 2008年08月12日
主人が広告関係の仕事をしていて、メッシュターポリン製の幕等を
扱っているので、早速旦那に報告したいと思いました。
残念ながら鈴鹿には行けないので、また他のレース場でも是非
販売してほしいです!!
投稿者: たいちまま | 2008年08月12日 12:31
日時: 2008年08月12日
鈴鹿サーキットさんの脇阪屋についての注意事項にゎ高校生ゎ土日どちらかしか観戦ができないと書いてあったのですが、2日通し券でホットしました。
あと高校生も3、4000円UPしてもいいので食事やグッズの特典がほしかったです・・
まぁいいとして・・・去年ゎドリンクボトル買ったので今年ecoバック買います!!
投稿者: まさ | 2008年08月12日 15:40
日時: 2008年08月12日
107個と数があまりないみたいですが、販売される日時がわかれば教えてほしいです(*^_^*)
投稿者: mihoっち。honoっち。 | 2008年08月13日 08:31
日時: 2008年08月13日
さて、エコバックの情報を追加しますね。
お支払い方法は申し訳ございませんが、現金のみの取り扱いとなります。
販売場所は「脇阪家」のみです。
鈴鹿にお越しになれない方々へ、どうにか出来る事があれば、とスタッフで相談している所ですが
実際に決定している事は「脇阪家」での販売という事です。
販売時間に関しては以下「脇阪家」営業時間内となります。
22日(金)12:00PM-14:00PM/16:00PM-17:45PM
23日(土)6:30AM-21:00PM
24日(日)7:00AM-20:00PM
皆さま「脇阪家」でお待ちしております!
投稿者: JS-STAFF | 2008年08月14日 13:13
日時: 2008年08月14日
だて、今回レアなバッグを販売されるようで、楽しみにしているところです。
もし、決まっていて、ここのページで紹介できるようでしたら、値段なんかも教えていただけないでしょうか?
もしよろしければ、お願いします。
投稿者: YUI | 2008年08月14日 19:17
日時: 2008年08月14日
22日(金)から販売してるんですね♪
23日入りですが 完売・・・になってたらどうしよう;
鈴鹿に着いたら脇阪家へ行きますっ!
投稿者: mihoっち。honoっち。 | 2008年08月14日 22:19
日時: 2008年08月14日
いよいよ明日からです!
こちらのブログも毎日更新していきますので、よろしくお願いします!
投稿者: JS-STAFF | 2008年08月21日 13:46
日時: 2008年08月21日