
元々は僕の友達、永守君が立ち上げた4輪、それも入門フォーミュラのチーム。
それも松本恵二さんに育てられた連中がいっぱいいて、DNAを受け継いでおる!
サクシードスポーツは、若い子らに入門フォーミュラのチャンスをあげたり、そんな活動をしててんけど・・・
気づけばカートチームもやり始めて・・・
カートから4輪への道筋がこのチームの中だけで出来ている素晴らしいチーム。
もう何年目!?
カート界で知らん人おらんよね!?
しかも全日本カート選手権に行っても一番目立ってるチーム。
カートのレースに出てる、スーパーGTのメーカー系のチームみたいな見てくれやもんね。
しかもメカニカルな事もものすごく優秀で、人材が揃ってる。
俺のカート時代では考えられないわ。
どんどん素晴らしいレーシングドライバーを育ててや!!
以下、寿一FBより抜粋
ごめんね。同じ様な事書くのめんどくさい(笑
今日はサクシード・スポーツ jr.の今年初めてカートのテストDAY。
子供達を激励がてら、カートトレーニングをさせて頂きがてら、懐かしい顔を見がてら、参加させて頂きました。
邪魔者、2012年スーパーGT 300クラス チャンピオン 横溝 直輝選手もついて来ましたが…笑
子供達を素晴らしい環境で育てるこのチームは凄いよ。
本当に凄い。
メンバーも….
松本恵二さんのDNAを受け継ぐ永守社長、同い年で昔からの仲間。
西嶋メカは僕ら兄弟が全日本の時に同じチームを立ち上げた仲間。
橋本 剛基メカは僕らの全日本カート選手権のライバルであり、仲間。
森メカはカート時代の僕らの仲間で松本恵二一族。
畑山メカはサクシードのメカであり、2011年僕がレクサス チーム クラフトで苦労した時、助っ人に来てくれた頼れるメカニック。
そしてシゲ。
僕の実弟。
今年から使用するカートがCRG。
僕が全日本選手権で使用していたメーカー。
そしてそのメーカーの担当が、我々が当時お世話になった輸入元SAITOの息子の斎藤利治。
なんか、ご縁を感じます。
それに杉山さんとこのタカも手伝ってくれて。
朝からカートコースは銀世界。

シゲがコースの方と雪かきして、俺と横溝選手がレンタカーで雪上ドライブを堪能して…
カートにレインタイヤ付けて走って…
スリックタイヤに変わり…
とてつもないミッション付カートに乗せてもらって…
もうくたくた。
でも、カートは凄いね。
F1やらGTやら、色々なレーシングカーを乗せて頂きましたが、カートが一番凄い!
間違いない。
さあ、このチームからどんなに素晴らしいレーシングドライバーが誕生しますやら。
子供達、精一杯頑張るように!
未来が楽しみですな。
今年は極力カートコースに顔を出せるように頑張ります。
みんな、ありがとう。
東京に戻ります。
さあ、明日からは…
FBから戻って、続き書きます。
今日は寒ぁ〜むい中、カート乗ってんけど、ええの教えてもらったから紹介するわ。

俺ら兄弟が着てんのはRSタイチが造ってる、バイク乗りのためのウエアーや!
僕のはレインスーツで、シゲのが2ピースタイプの防寒インナースーツやで!
もちろん俺も、防寒インナー着てて、俺のはツナギタイプや!
レーシングスーツの中にRSタイチの防寒インナー着て、外にレインスーツ着たら、今日みたいな極寒なサーキットでも濡れへんし、暖かいで!!
今日なんかは普通に乗っとったら、指先や足先が寒さで麻痺してくる様な寒さや!
これなかったら、やばかったで!!
それにこいつや。

グローブの中にするインナーグローブや。
ほんまに暖かいわ!!
カーター諸君!!真冬の走行にはこいつやで!!
多分、このしゃべり方は・・・
関西人ばっかりやったから・・・
関西弁がうつりました。。。
普段は標準語やのに。。。
ほな。
もう何年目!?
カート界で知らん人おらんよね!?
しかも全日本カート選手権に行っても一番目立ってるチーム。
カートのレースに出てる、スーパーGTのメーカー系のチームみたいな見てくれやもんね。
しかもメカニカルな事もものすごく優秀で、人材が揃ってる。
俺のカート時代では考えられないわ。
どんどん素晴らしいレーシングドライバーを育ててや!!
以下、寿一FBより抜粋
ごめんね。同じ様な事書くのめんどくさい(笑
今日はサクシード・スポーツ jr.の今年初めてカートのテストDAY。
子供達を激励がてら、カートトレーニングをさせて頂きがてら、懐かしい顔を見がてら、参加させて頂きました。
邪魔者、2012年スーパーGT 300クラス チャンピオン 横溝 直輝選手もついて来ましたが…笑
子供達を素晴らしい環境で育てるこのチームは凄いよ。
本当に凄い。
メンバーも….
松本恵二さんのDNAを受け継ぐ永守社長、同い年で昔からの仲間。
西嶋メカは僕ら兄弟が全日本の時に同じチームを立ち上げた仲間。
橋本 剛基メカは僕らの全日本カート選手権のライバルであり、仲間。
森メカはカート時代の僕らの仲間で松本恵二一族。
畑山メカはサクシードのメカであり、2011年僕がレクサス チーム クラフトで苦労した時、助っ人に来てくれた頼れるメカニック。
そしてシゲ。
僕の実弟。
今年から使用するカートがCRG。
僕が全日本選手権で使用していたメーカー。
そしてそのメーカーの担当が、我々が当時お世話になった輸入元SAITOの息子の斎藤利治。
なんか、ご縁を感じます。
それに杉山さんとこのタカも手伝ってくれて。
朝からカートコースは銀世界。

シゲがコースの方と雪かきして、俺と横溝選手がレンタカーで雪上ドライブを堪能して…
カートにレインタイヤ付けて走って…
スリックタイヤに変わり…
とてつもないミッション付カートに乗せてもらって…
もうくたくた。
でも、カートは凄いね。
F1やらGTやら、色々なレーシングカーを乗せて頂きましたが、カートが一番凄い!
間違いない。
さあ、このチームからどんなに素晴らしいレーシングドライバーが誕生しますやら。
子供達、精一杯頑張るように!
未来が楽しみですな。
今年は極力カートコースに顔を出せるように頑張ります。
みんな、ありがとう。
東京に戻ります。
さあ、明日からは…
FBから戻って、続き書きます。
今日は寒ぁ〜むい中、カート乗ってんけど、ええの教えてもらったから紹介するわ。

俺ら兄弟が着てんのはRSタイチが造ってる、バイク乗りのためのウエアーや!
僕のはレインスーツで、シゲのが2ピースタイプの防寒インナースーツやで!
もちろん俺も、防寒インナー着てて、俺のはツナギタイプや!
レーシングスーツの中にRSタイチの防寒インナー着て、外にレインスーツ着たら、今日みたいな極寒なサーキットでも濡れへんし、暖かいで!!
今日なんかは普通に乗っとったら、指先や足先が寒さで麻痺してくる様な寒さや!
これなかったら、やばかったで!!
それにこいつや。

グローブの中にするインナーグローブや。
ほんまに暖かいわ!!
カーター諸君!!真冬の走行にはこいつやで!!
多分、このしゃべり方は・・・
関西人ばっかりやったから・・・
関西弁がうつりました。。。
普段は標準語やのに。。。
ほな。
コメント ( 4 )
カートってやっぱ凄いんですね!!
私も今年こそ乗ってみたいなあ
GT+見ましたよ!!おもろかったです!!次が楽しみやあ
投稿者: べり子 | 2013年01月28日 20:41
日時: 2013年01月28日
ウチも以前、息子がカートに乗っていた頃、茂原サーキットや秋ケ瀬サーキットやARTAで新東京サーキットに寿一さんがいらっしゃった時は盛り上がりました。
どうもありがとうございました。
息子も今は筑波の本コースでFJ1600の練習をしています。今度の水曜日(30日)も練習走行に行ってきます!
今年のS-GT、頑張って下さい!
投稿者: まさたかの父 | 2013年01月28日 22:22
日時: 2013年01月28日
投稿者: mikioGT | 2013年01月28日 22:29
日時: 2013年01月28日
ちょっと驚きました。
コースが冷えていると滑って大変そうですが大丈夫なんでしょうか?
タイヤあっためるのに苦労しそう。
なにより体が寒そうだし。。。(笑)
ちょっと高そう(笑)ですが、あったかそうな、いいウェアあるんですね。
久々にシゲさん見ましたが、やっぱり脇阪兄弟はレーサー姿が似合いますよ!
投稿者: ウーロンハイ | 2013年01月28日 22:35
日時: 2013年01月28日